西郷隆盛が眠る南洲墓地 公開日:2018年11月20日 鹿児島県 西郷隆盛が眠る南洲墓地 明治10年2月に始まった西南戦争は、7ヶ月後の9月、総大将・西郷隆盛の自刃により幕を閉じます。 その遺体は、当時の鹿児島県令(知事)岩村通俊が官軍の許可を得て、浄光明寺=現在の南洲墓地に仮埋葬しま […] 続きを読む
延寿寺(西南戦争薩軍野戦病院・戦没者埋葬地) 公開日:2018年11月20日 熊本県 西南戦争で薩軍の野戦病院となった延寿寺 延寿寺は、鎌倉時代はじめに川尻の荘の地頭となった河尻三郎実明が、河尻家の祈願所として建立した天台宗寺院です。 明治10年2月、西郷隆盛は「明治十年戦役南洲翁本営跡」の碑のある塩飽屋 […] 続きを読む
明治十年戦役南洲翁本営跡(西南戦争・川尻薩軍本営跡) 更新日:2018年11月21日 公開日:2018年11月20日 熊本県 西南戦争で薩軍の本営となった川尻・塩飽屋 明治10年2月15日、60年ぶりと言われる大雪の中鹿児島を出発した薩軍は、2月20日先遣隊が川尻に到着し、翌21日に西郷隆盛が到着しました。 着陣した西郷隆盛は、「新政大総督 征 […] 続きを読む
広瀬淡窓の私塾・咸宜園跡 公開日:2018年11月20日 大分県 天領・日田にあった日本最大級の私塾 咸宜園は、幕末の儒学者・広瀬淡窓が24歳の時、文化2(1805)年に設立した私塾です。 淡窓の死後も引き継がれ、明治30年に閉塾するまでの約90年間で、全国から集まった約4,800人の […] 続きを読む
新選組土方歳三の愛刀一覧!和泉守兼定、堀川国広、大和守源秀國、葵御紋越前康継 更新日:2019年6月11日 公開日:2018年11月11日 刀剣乱舞吉田松陰日本刀土方歳三 新選組副長・土方歳三の愛刀についてまとめました。 池田屋事件で使われた和泉守兼定と堀川国広、吉田松陰の試し斬りに使われたかもしれない刀まで。 土方歳三の愛刀は何振? 現在伝えられているものは、土方歳三が所持していた時系列 […] 続きを読む
萩でおすすめのお土産5選!夏みかん、日本酒、萩ガラス、萩焼、見島牛など 公開日:2018年11月11日 お土産 萩に年数回訪れる筆者が、間違いないオススメのお土産を5つ選びました! 定番の夏みかん加工品、プーチン大統領が飲んだ日本酒、可愛い萩焼き、オシャレな萩ガラスから、萩でしか食べられない特産牛などなど、ぜひ参考にしてみて下さい […] 続きを読む
【刀剣乱舞】京都の刀剣聖地・神社一覧 更新日:2024年7月14日 公開日:2018年11月11日 日本刀刀剣乱舞 京都の刀剣関係の聖地をまとめました。 刀剣関係の聖地一覧 赤文字=京都刀剣御朱印巡りの4カ所 刀鍛冶関係の寺社 伏見稲荷神社-御劔社:小狐丸が打たれた場所(焼刃の水) 花山稲荷神社:三条宗近が信仰した神社、小狐丸が打たれ […] 続きを読む
京都幕末ゆかりの食事処一覧!坂本龍馬や新選組に思いをはせる 更新日:2024年7月15日 公開日:2018年11月5日 幕末関係の食事 幕末京都、志士たちが闊歩した都には、今も営業している老舗料亭や、事件の跡地に建つ店舗などがあります。 現在のお店の味、建物、場所が、幕末当時と直接関係あるのかをポイントにリスト化しました。 幕末に思いをはせて、食事をして […] 続きを読む
桂小五郎幾松寓居跡・料亭幾松 更新日:2021年6月19日 公開日:2018年11月5日 京都府 桂小五郎幾松寓居跡・料亭幾松 現在の料亭幾松(→2020年10月20日新型コロナによる売り上げ減少で閉店)は、桂小五郎(木戸孝允)と妻・幾松が寓居した跡にあり、門前には桂小五郎幾松寓居跡の碑が建っています。 また、築20 […] 続きを読む
明保野亭(明保野亭事件・龍馬の定宿) 公開日:2018年11月5日 京都府 明保野亭 明保野亭は、元治元年6月10日に発生した明保野亭事件の舞台となった、清水三年坂にある料亭です。 明保野亭事件は、5日前に発生した会津・新選組による池田屋事件の残党狩りに伴い、志士の出入りが多かった明保野亭に会津 […] 続きを読む
霊山護国神社 公開日:2018年11月5日 京都府 木戸孝允(桂小五郎)、久坂玄瑞、吉田稔麿、坂本龍馬、中岡慎太郎らの墓所、霊山護国神社についてです。 霊山護国神社 言わずと知れた志士たちの墓地及び招魂社、霊山護国神社。 私も京都に来た際は必ず立ち寄ります。 (画像は龍馬 […] 続きを読む
東寺(教王護国寺)(鳥羽伏見の戦い薩摩軍本陣) 公開日:2018年11月3日 京都府 東寺(教王護国寺) 鳥羽伏見の戦いの時、新政府軍のうち薩摩軍が本陣を置いたのが東寺です。 1月4日には、錦旗を携えた征夷大将軍・仁和寺宮嘉彰親王も布陣しています。 西郷隆盛は東寺の五重の塔に登り、戦況を確認していました。 […] 続きを読む