池田屋事件とは?新選組の大手柄?龍馬との関係は?簡単に解説! 更新日:2018年12月3日 公開日:2018年12月2日 長州会津事件 新選組の名を世に知らしめた池田屋事件。 幕府にとってはお手柄事件でしたが、同志や教え子を殺された坂本龍馬や勝海舟は嘆きます。 一体どんな事件だったのか?簡単に解説します。 池田屋事件とは? 池田屋事件は、元 […] 続きを読む
松下村塾での吉田松陰による教育内容や教育方法をかんたん解説 公開日:2018年11月30日 吉田松陰長州高杉晋作組織 幕末、長州藩にあった100人にも満たない小さな私塾から、日本を変えた人物を輩出した松下村塾。 久坂玄瑞、高杉晋作など維新の志士から、明治政府を動かした伊藤博文、山県有朋など。 松下村塾とはどんな塾だったのか?どんな教育を […] 続きを読む
幕末はイケメンぞろい!幕末勝手にイケメンランキング!TOP10 公開日:2018年11月24日 イケメン・美女 幕末の有名人(勝手に)イケメンランキング! 同世代の人がイケメンだった!と証言しているなど、客観的な資料を重視したつもり笑 ですが、幕末好き歴ンン十年の管理人が、独断と偏見で作りましたのでご容赦ください。 男らしいかっこ […] 続きを読む
幕末に高杉晋作・桂小五郎・坂本龍馬・西郷隆盛が入った温泉がある!湯田温泉・松田屋ホテルレポ 公開日:2018年11月23日 長州山口県高杉晋作坂本龍馬幕末温泉西郷隆盛 幕末、志士たちが集った山口市湯田温泉にある松田屋についてレポします。 松田屋は現在も松田屋ホテルとして営業しており、なんと高杉晋作や坂本龍馬が入浴した当時のままの湯舟に入れるファン必見のホテル。 維新の震源地・長州の史跡 […] 続きを読む
【幕末温泉】今も入れる!西郷隆盛、坂本龍馬、小松帯刀、大久保利通らが入った鹿児島の温泉 更新日:2025年2月6日 公開日:2018年11月22日 幕末温泉 鹿児島県は、全国でもトップ3に入る源泉数をほこる温泉大国。 そんな鹿児島には、西郷隆盛や小松帯刀、大久保利通、坂本龍馬らが入った温泉があり、今でも入ることが出来るんです。 今回はそんな幕末温泉をご紹介します。 日当山温泉 […] 続きを読む
西南戦争最大の激戦!田原坂の戦いとは?抜刀隊や戦死者についても解説 公開日:2018年11月21日 事件熊本県西郷隆盛 明治10(1877)年2~9月に起こった西南戦争で、最も激戦だったのは熊本市北区植木町での田原坂の戦いです。 3月4日~20日まで17昼夜に及ぶ戦いで、空中で銃弾同士がぶつかり合うほどの銃撃戦と、激しい白兵戦が行われまし […] 続きを読む
【西南戦争】西郷隆盛の薩軍vs政府軍の足取り時系列まとめ 公開日:2018年11月21日 事件西郷隆盛 明治10(1877)年2~9月に起こった西南戦争の時系列まとめ。 鹿児島出発~熊本城攻防戦まで 2/14:別府晋介率いる薩軍先遣隊、6、7番大隊鹿児島を出発→2/20熊本川尻着 2/15:薩軍1、2番大隊鹿児島を出発 2 […] 続きを読む
西郷隆盛が設立した私学校跡と西南戦争銃弾跡 更新日:2018年11月21日 公開日:2018年11月20日 鹿児島県 西郷隆盛が設立した、鹿児島県鹿児島市にある私学校跡についてです。 設立目的とは裏腹に、暴走する私学校 明治7年、下野した西郷隆盛が、陸軍士官養成のために設立したのが私学校です。 設立費用は西郷隆盛、大久保利通、桐野利秋な […] 続きを読む
西郷隆盛最後の地、城山洞窟と南洲翁終焉之地碑 公開日:2018年11月20日 鹿児島県 西郷隆盛らが最後にこもった城山洞窟 7ヶ月にわたった西南戦争は、明治10年9月24日、総大将・西郷隆盛の自刃で終結します。 その直前の9月19日から24日まで、西郷隆盛らはこの城山の洞窟で過ごしました。 城山はすでに、官 […] 続きを読む
西郷隆盛が眠る南洲墓地 公開日:2018年11月20日 鹿児島県 西郷隆盛が眠る南洲墓地 明治10年2月に始まった西南戦争は、7ヶ月後の9月、総大将・西郷隆盛の自刃により幕を閉じます。 その遺体は、当時の鹿児島県令(知事)岩村通俊が官軍の許可を得て、浄光明寺=現在の南洲墓地に仮埋葬しま […] 続きを読む
延寿寺(西南戦争薩軍野戦病院・戦没者埋葬地) 公開日:2018年11月20日 熊本県 西南戦争で薩軍の野戦病院となった延寿寺 延寿寺は、鎌倉時代はじめに川尻の荘の地頭となった河尻三郎実明が、河尻家の祈願所として建立した天台宗寺院です。 明治10年2月、西郷隆盛は「明治十年戦役南洲翁本営跡」の碑のある塩飽屋 […] 続きを読む
明治十年戦役南洲翁本営跡(西南戦争・川尻薩軍本営跡) 更新日:2018年11月21日 公開日:2018年11月20日 熊本県 西南戦争で薩軍の本営となった川尻・塩飽屋 明治10年2月15日、60年ぶりと言われる大雪の中鹿児島を出発した薩軍は、2月20日先遣隊が川尻に到着し、翌21日に西郷隆盛が到着しました。 着陣した西郷隆盛は、「新政大総督 征 […] 続きを読む