幕末関係のリンク集(おもいっきり作成中・随時更新)です
博物館(国公市立)
京都国立博物館 |
坂本龍馬関係資料多数所蔵。毎年夏に企画展あり。 |
霊山歴史館 |
幕末維新専門ミュージアム。 |
萩博物館 |
高杉晋作資料室あり。毎年幕末長州関係の企画展も。 |
山口市歴史民俗資料館 |
幕末維新関係の企画展多数。2013年4月閉館の「おおすみ歴史美術館」の所蔵品(維新志士の書や書画、刀剣、長州つば等)の寄贈先。 |
山口県立山口博物館 |
幕末長州関連の貴重な収蔵品多数。 |
山口県立萩美術館・浦上記念館 |
浮世絵多数所蔵。西南の役を描いた「鹿児島県下賊徒蜂起之事件」など。 |
山口県文書館 |
萩藩主毛利家の毛利家文庫・吉田松陰関係資料など約50万点を収蔵。 |
毛利博物館 |
萩藩主毛利家伝来の美術品や史料を保存公開。討幕の密勅所蔵。毛利氏庭園も隣接。公益財団法人毛利報公会による。 |
研究機関・データベース
出版社
マツノ書店 |
山口県周南市の古書店。貴重な幕末維新資料の復刻事業をされてます。 |
中経出版 |
新人物往来社の事業を引き継いでおり、歴史読本はじめ幕末関連の出版が多々。歳三忌・総司忌など主催。 |
PHP研究所 |
『歴史街道』 |
資料館(私設)
研究者・歴史作家
同好会
史跡
松田屋ホテル |
山口市のホテル。幕末には志士たちが集い、高杉晋作や坂本竜馬らが入浴した維新の湯が現存。維新資料室もあり。 |
八木家 |
新選組屯所。芹沢鴨暗殺現場。 |
角屋保存会 |
島原角屋のHP。角屋もてなしの文化美術館。久坂玄瑞密議の地碑あり。 |
観光案内
検定
終了:イベント関係
やまぐち幕末ISHIN祭 |
山口県で開催される幕末維新観光キャンペーンサイト。平成26年度~明治維新150年の平成30年度まで。 |
平成の薩長土肥連合 |
明治維新150年(平成30年)薩長土肥の広域観光プロジェクト。 |