坂本龍馬・北添佶摩など土佐志士寓居跡 公開日:2018年11月3日 京都府 坂本龍馬・北添佶摩など土佐志士寓居跡 2010年5月に建碑されており、正面に「坂本龍馬・北添佶摩など土佐志士寓居跡」左右に「大仏(方広寺)旧境内南限」「池田屋事件もうひとつの舞台地」と刻まれています。 この碑の場所は、幕 […] 続きを読む
藤森神社 公開日:2018年11月3日 京都府 藤森神社 藤森神社は、新選組局長・近藤勇が腰痛を治すために参拝した神社です。 また、鳥羽伏見の戦いの直前、藤森神社の南で、近藤は肩を狙撃されています。 藤森神社は、一般には勝運と馬の神社として知られており、競馬関係者の信 […] 続きを読む
近衛家別邸・御花畑御屋敷跡(小松帯刀寓居跡・薩長同盟所縁之地) 公開日:2018年11月3日 長州京都府薩摩土佐 近衛家別邸・御花畑御屋敷跡(小松帯刀寓居跡・薩長同盟所縁之地) この場所は、近衛家別邸御花畑屋敷で、幕末には薩摩藩島津家が借りて使用していました。 40室ほどある二階建ての大邸宅で、小川を引いた庭や花壇、茶室などもあった […] 続きを読む
西照寺(西南戦争・薩軍野戦病院跡) 公開日:2018年10月9日 熊本県 西照寺(薩軍野戦病院跡) 西南戦争の際、薩軍の野戦病院となったお寺です。 西南の役菊池の戦い薩軍碑の史文(平成7年)に記載がありますが、西照寺自体には特に碑などはありません。 西照寺 なし なし なし なし 続きを読む
菊池神社・菊池本城本丸跡(隈府城跡) 公開日:2018年10月9日 熊本県 菊池神社・菊池本城本丸跡(隈府城跡) 菊池神社は明治3(1870)年に菊池一族が本拠地とした菊池城のあった場所に建てられた神社です。 12代武時、13代武重、15代武光が主祭神として祭られ、16代武政以下一族26名が配祀 […] 続きを読む
西南の役菊池の戦い薩軍碑 公開日:2018年10月9日 熊本県 西南の役菊池の戦い薩軍碑 菊池市営渕園団地入口に碑が建っています。 菊池の戦いの時、薩軍の宿泊所には音光寺、広現寺、民家などがあてられました。 この戦いでは官軍38名(城山に埋葬)、薩軍300名近くの戦死者が出て、長らく […] 続きを読む
菊池十八外城・増永城跡 公開日:2018年10月9日 熊本県 菊池十八外城・増永城跡 西郷隆盛の祖先、西郷太郎政隆が初代城主であった菊池十八外城のひとつ、増永城の敷地跡に「増永城跡」の碑が建っています。 一帯は西郷地区と呼ばれ、西郷公民館や「西郷南洲先生祖先発祥之地」碑などがありま […] 続きを読む
西郷南洲先生祖先発祥之地 公開日:2018年10月9日 熊本県 西郷南洲先生祖先発祥之地 西郷隆盛の祖先、西郷太郎政隆が初代城主であった菊池十八外城のひとつ、増永城の敷地跡に「西郷南洲先生祖先発祥之地」の碑が建っています。 「増永城跡」の碑からは100mほどの場所です。 碑文は徳富蘇 […] 続きを読む
西覚寺(西南戦争・薩軍本陣跡) 公開日:2018年10月9日 熊本県 西覚寺(薩軍本陣跡) 西覚寺は、明応5(1496年)に了善法師(高千穂稲葉之守大塚之惟世)が建立した熊本県菊池市にあるお寺です。 西南戦争の際に薩軍本営となり、門前に「史跡西南ノ役西覚寺本陣跡」の碑が建っています。 西覚 […] 続きを読む
西南戦争官軍墓地(菊池市) 更新日:2018年10月9日 公開日:2018年10月8日 熊本県 西南戦争官軍墓地 熊本県菊池市の菊池公園内に、明治初年から太平洋戦争までの菊池郡北部の戦死者約1,600柱の位牌をおさめた平和塔が建立されています。 題字は当時の吉田茂首相よる揮毫です。 この平和塔の裏に、西南戦争で戦死 […] 続きを読む
西郷隆盛の先祖・菊池一族と西南戦争関係の史跡を巡る 更新日:2018年10月9日 公開日:2017年5月5日 薩摩熊本県西郷隆盛 熊本県菊池市は、菊池一族の本拠地です。 西郷隆盛は菊池一族の末裔であり、また菊池は西南戦争の戦場にもなったため関係史跡が残されています。 菊池神社(菊池城跡) 菊池神社は明治3(1870)年に菊池一族が本拠地とした菊池城 […] 続きを読む
菊池市 更新日:2018年10月9日 公開日:2017年5月5日 熊本県自治体別 隈府 菊池神社・菊池本城本丸跡(隈府城跡) 西南戦争官軍墓地 西覚寺(薩軍本陣跡) 西照寺 西南の役菊池の戦い薩軍碑 七城町 増永城跡 西郷南洲先生祖先発祥之地 続きを読む