西照寺(西南戦争・薩軍野戦病院跡) 公開日:2018年10月9日 熊本県 西照寺(薩軍野戦病院跡) 西南戦争の際、薩軍の野戦病院となったお寺です。 西南の役菊池の戦い薩軍碑の史文(平成7年)に記載がありますが、西照寺自体には特に碑などはありません。 西照寺 なし なし なし なし 続きを読む
菊池神社・菊池本城本丸跡(隈府城跡) 公開日:2018年10月9日 熊本県 菊池神社・菊池本城本丸跡(隈府城跡) 菊池神社は明治3(1870)年に菊池一族が本拠地とした菊池城のあった場所に建てられた神社です。 12代武時、13代武重、15代武光が主祭神として祭られ、16代武政以下一族26名が配祀 […] 続きを読む
西南の役菊池の戦い薩軍碑 公開日:2018年10月9日 熊本県 西南の役菊池の戦い薩軍碑 菊池市営渕園団地入口に碑が建っています。 菊池の戦いの時、薩軍の宿泊所には音光寺、広現寺、民家などがあてられました。 この戦いでは官軍38名(城山に埋葬)、薩軍300名近くの戦死者が出て、長らく […] 続きを読む
菊池十八外城・増永城跡 公開日:2018年10月9日 熊本県 菊池十八外城・増永城跡 西郷隆盛の祖先、西郷太郎政隆が初代城主であった菊池十八外城のひとつ、増永城の敷地跡に「増永城跡」の碑が建っています。 一帯は西郷地区と呼ばれ、西郷公民館や「西郷南洲先生祖先発祥之地」碑などがありま […] 続きを読む
西郷南洲先生祖先発祥之地 公開日:2018年10月9日 熊本県 西郷南洲先生祖先発祥之地 西郷隆盛の祖先、西郷太郎政隆が初代城主であった菊池十八外城のひとつ、増永城の敷地跡に「西郷南洲先生祖先発祥之地」の碑が建っています。 「増永城跡」の碑からは100mほどの場所です。 碑文は徳富蘇 […] 続きを読む
西覚寺(西南戦争・薩軍本陣跡) 公開日:2018年10月9日 熊本県 西覚寺(薩軍本陣跡) 西覚寺は、明応5(1496年)に了善法師(高千穂稲葉之守大塚之惟世)が建立した熊本県菊池市にあるお寺です。 西南戦争の際に薩軍本営となり、門前に「史跡西南ノ役西覚寺本陣跡」の碑が建っています。 西覚 […] 続きを読む
西南戦争官軍墓地(菊池市) 更新日:2018年10月9日 公開日:2018年10月8日 熊本県 西南戦争官軍墓地 熊本県菊池市の菊池公園内に、明治初年から太平洋戦争までの菊池郡北部の戦死者約1,600柱の位牌をおさめた平和塔が建立されています。 題字は当時の吉田茂首相よる揮毫です。 この平和塔の裏に、西南戦争で戦死 […] 続きを読む
松下村塾とは?先生や塾生、四天王、現存の部屋までかんたん解説 公開日:2018年9月30日 長州吉田松陰組織 幕末、長州藩において多くの人材を輩出し、明治維新の震源地となったのが、吉田松陰主宰の私塾・松下村塾です。 塾生って誰?四天王って?ついでにイケメンはいたの?w 現在も現存しているのか? などなど、松下村塾について、かんた […] 続きを読む
吉田松陰とは?生涯・人物・思想を解説!山口で呼び捨てると怒られるかも 更新日:2024年7月15日 公開日:2018年9月30日 吉田松陰人物・生涯 吉田松陰は、萩藩の尊王攘夷派の思想家で、幕末長州の多くの志士たちの師です。 彼がいなければ明治維新は成らなかった、と言っても過言ではありません。 ちなみに、私が長州に数年住んでいた&萩にいる友人たちの体験談上、彼の出身地 […] 続きを読む
【活撃刀剣乱舞】土方歳三の愛刀和泉守兼定・堀川国広、坂本龍馬の愛刀陸奥守吉行が主役のアニメが放送開始【感想】 公開日:2017年7月6日 刀剣乱舞 2015年に登場してから刀剣ブームを引き起こしているゲーム・刀剣乱舞。 刀剣乱舞は刀を擬人化した刀剣男士の育成シュミレーションゲームです。 刀剣乱舞は、聖地巡礼という史跡や関係各所巡りから始まり、舞台化、博物館とのコラボ […] 続きを読む
阿蘇神社の宝刀蛍丸が遂に完成!菊池一族と来派・延寿派・同田貫の繋がりも 更新日:2018年11月11日 公開日:2017年6月19日 日本刀 阿蘇神社の行方不明の宝刀・蛍丸の写しが復元され、6月17日、阿蘇神社に奉納されました。 この件をテレビで何度か目にしたのですが、蛍丸を作った来派と菊池一族の延寿は繋がりがあるんですね。 最近、西郷隆盛のルーツを巡って熊本 […] 続きを読む
萩に高杉晋作没後150年記念特別展と新しく出来た明倫学舎を見に行ってきた 更新日:2018年9月29日 公開日:2017年5月8日 長州企画展・特別展旅のレポート高杉晋作 久しぶりに萩に行ってきました。 今回の目的は萩博物館の特別展「高杉晋作の決意」です。 4月14日から5月7日まで開催中で、最終日に駆け込み。 また、ずっと工事していた旧明倫小学校の校舎がついに明倫学舎として3月4日にオー […] 続きを読む